07402 サイフォン珈琲でビブラムファイブフィンガーズとワラーチ
No. 07402, by shio / 塩澤一洋 https://flic.kr/p/2qLRRg3 https://live.staticflickr.com/65535/54328906996_054b5a4131_3k.jpg
毎月第3土曜日14〜16時にサイフォン珈琲を100円で淹れてくださるイベントがありますよ、とsfc(shioファンクラブ)会長さんから教わり、けやきコミセンを訪れました。 https://flic.kr/p/2qLRRfM https://live.staticflickr.com/65535/54328906981_0fb63a3534_3k.jpg
なんとこの日は20円!!
20周年記念だそうです。
20周年、おめでとうございます!!
https://flic.kr/p/2qLRRej https://live.staticflickr.com/65535/54328906896_a9932e7516_3k.jpg
N35.7155508,E139.5639265,Z17 自家焙煎珈琲豆+珈琲家+香七絵
以前は香七絵の豆を買っていましたが、2020年からは自分で焙煎しています。 https://flic.kr/p/2qLMcNM https://live.staticflickr.com/65535/54328000557_ae07836144_3k.jpg
たまたま成蹊大学文学部の高田昭彦名誉教授がいらして、みなさんをご紹介くださる。
https://flic.kr/p/2qLRRez https://live.staticflickr.com/65535/54328906911_ee6b0761ba_3k.jpg
サイフォンでコーヒーを淹れてくださる間、ビブラム談義。
shio.iconが愛用しているのはこのモデル「KSO EVO」のブラック。1年中、スーツとともに履いています。 https://flic.kr/p/2qLRRdN https://live.staticflickr.com/65535/54328906866_859ded5305_3k.jpg
「作りたいと思っていた」とおっしゃる方がいらしたので、shiologyでshio.iconが作ったワラーチの写真をご覧いただきました。 https://flic.kr/p/2qLTUS6 https://live.staticflickr.com/65535/54329309345_cdf82fee53_3k.jpg
ソールにあける穴の数が3足目までのパラコード(Parachute Cord)仕様は4か所であったのに対して本革仕様は3か所。なのでストラップの回し方を試行錯誤し続け、ようやく安定したので書いた記事がこちらです。 https://flic.kr/p/2qLTUSr https://live.staticflickr.com/65535/54329309365_0221627ff6_3k.jpg
こう見ると、だいたい毎年、作っていますね。
ソールが薄いためか耐久性を心配する方がいますが、上記4足とも、すべて現役です。
長持ちさせるコツがいくつかありますがそれはまたいずれ。
https://flic.kr/p/2qLSYiz https://live.staticflickr.com/65535/54329125803_a5063442b2_3k.jpg
Amazonなどで売られているビブラムソールのシートを入手(購入)
床に置いたシートの上に足を置いて輪郭を書く
書いた線に沿って鋏で切り抜く
穴を3か所または4か所開ける
本革ストラップの場合は3か所
パラコードストラップの場合は4か所
ストラップを通す
https://flic.kr/p/2qLTURe https://live.staticflickr.com/65535/54329309295_ad33ec90d7_3k.jpg
30分もあればできます。簡単。
https://flic.kr/p/2qLSYhT https://live.staticflickr.com/65535/54329125763_4a1d9313b1_3k.jpg
武蔵野市の「みちまちみどり」を編集していらっしゃる鈴木圭子さんにお会いしました。 最新の42号をいただきました。
https://flic.kr/p/2qLRRbJ https://live.staticflickr.com/65535/54328906746_017a0aa0de_3k.jpg
そしてもし一人、中国茶を淹れて振る舞ってくださる方から美味しい中国茶をいただきました。
https://flic.kr/p/2qLMcKv https://live.staticflickr.com/65535/54328000367_c97681fe7e_3k.jpg
武蔵野市には20か所(16館+4分館)のコミュニティセンター(コミセン)があります。
https://flic.kr/p/2qLTUPA https://live.staticflickr.com/65535/54329309200_3d2fc170da_3k.jpg
こうして市民の交流を媒介する場の存在、大切ですね。
https://flic.kr/p/2qLRR9u https://live.staticflickr.com/65535/54328906616_47a2bd9434_3k.jpg